59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2019-03-04 03月04日-02号

また滞納状況につきましては、平成29年度現年課税分においては、国保加入世帯数1万1,050世帯に対して、滞納のある世帯が871世帯で、その割合は7.88%となっております。 国保税では受益と負担の関係から、納付意欲への影響を考慮して、負担上限額が設けられております。上限額の引き上げが中間所得層に配慮した税率の設定を可能にするという国の制度設計でありますので、御理解をお願いいたします。 

能代市議会 2017-12-05 12月05日-01号

また、市税不納欠損額が約1,523万円で、前年度に比べ75.5%減少した要因について質疑があり、当局から、倒産した会社の固定資産税など即時消滅すべき案件について、集中的に行った不納欠損処理が26年度及び27年度でおおむね終了したこと、また、26年度から導入した滞納管理システムにより滞納状況を一元的に管理することが可能となり、適時滞納処分をすることで時効消滅分が減少したことが、主な要因と考えている

能代市議会 2015-12-08 12月08日-01号

また、総務省からもそのような情報もひもづけるよう通達等はきているのか、との質疑があり、当局から、滞納管理システム滞納状況、交渉状況、調査による財産情報等管理であり、マイナンバーとひもづけられるという状態では管理していない。マイナンバーは、使い道が厳しく限定されており、現段階では、税の賦課の部分において課税客体を適切に把握するという観点で、マイナンバーのひもづけが行われると捉えている。

能代市議会 2015-06-19 06月19日-05号

また、国民健康保険税滞納状況についての質疑があり、当局から、平成25年度の滞納額は5億9593万1000円、滞納世帯1,923世帯のうち972世帯医療機関を受診しており、医療費は4億1724万5000円となっている、との答弁があったのでありますが、これに対し、県に国保運営が移管されるまでにこの状態が改善される見込みは少ないと思われるが、今後の見通しはどう考えているのか、との質疑があり、当局から、

能代市議会 2015-06-09 06月09日-03号

4つ目は、国保税滞納状況、短期資格証明書発行状況延滞金徴収状況についてお聞きいたします。 2つ目に、子供貧困の実態と対策について質問をいたします。生活が苦しい家庭の子供を支える子どもの貧困対策推進法が昨年1月に施行され、政府は必要な施策をまとめた大綱を決定。大学や専門学校での奨学金拡充学校を拠点にした福祉との連携、親の就労支援等を盛り込んでいますが、数値目標等は定めていません。

鹿角市議会 2013-12-24 平成25年第8回定例会(第4号12月24日)

次に、議案第100号平成25年度鹿角上水道事業会計補正予算(第3号)についてでありますが、本案審査に関連し、上水道事業における使用料滞納状況についてただしております。  これに対し、水道料金時効管理期限は2年間であり、未収金が毎年1%程度発生しているものの、例年不納欠損は約40万円ほど発生しているとの答弁がなされております。  

鹿角市議会 2013-12-17 平成25年第8回定例会(第3号12月17日)

もう一つは、この監査委員監査結果の調書というか、報告書によれば、時効消滅前に不納欠損し、その債権時効が完成して、調定を復活させることができない消滅した債権については通常実施される督促状催告書送付等のとるべき措置は講じられていたものであるが、これらの債権滞納状況からは徴収することが確実、またはその見込みが高い市税債権と判断できない、これが時効消滅したことによって市の歳入に重大な損害が発生したことは

鹿角市議会 2013-02-22 平成25年第2回定例会(第5号 2月22日)

次に、議案第13号鹿角奨学資金貸付基金条例制定についてでありますが、本案審査に当たり、条例制定については問題ないものと考えるが、奨学会の貸し付けについて、滞納金解消方法滞納状況は、現在どのような状況であるかただしております。  これに対し、滞納金解消については、毎年滞納者催告を行っており、個々に話し合いをし、それぞれの事情を勘案しながら分割納付等対応をとっている。